COVID-19への対応は、今までに無い事態を迎えています。
賛否両論あることと存じますけれども、私は安倍首相の決断を中身は別にして一定評価をしています。
そもそも国民全員が支持するような決断は大した決断とは言えず、常に異論がある中で判断をしていくことがリーダーに必要な資質であると考えています。
遅きに失したとはいえ、いつかはどこかで行動制限をかける必要があると考えていました。
既に世界への拡大が認められています。


日本は現時点で国難であることを国民が理解して、世界で最初に収束させることで他国への良い事例を指し示すという気構えを持ってもらいたいと思います。
安倍首相の決断に比して、気になるのは公務員が行政決定をしていく中で良く見られる自分の頭で考えることの放棄です。
全ての自治体が一律で行動を取るということには現時点でも違和感があります。
各土地柄や医療事情など置かれている状況は異なるからです。
各首長には国家の意思決定に反することはなくとも詳細を把握しているものだからこそできる更なる政治決断をしてもらいたいと期待します。
国民一人一人においても自分の頭で考える良い機会だと捉え、デマを含めたメディアに踊らされることない行動を取ってもらいたいと思います。
残念ながら、現時点では規範教育を受けていない戦後教育による欧米の庶民同様、理性ある行動は難しいのかもしれません。
これを機に教育内容含め見直す機会に繋がることにも期待しています。


小中高の学校が急遽休みになることは今後も起こることは少ないであろうと思います。
年齢が若いかどうかは別にして自分の頭で考えなければいけないという事を体感することに繋がるであろうと思っています。
過去を賛美して江戸時代であれば教育含め良かったというような考えには全く与しません。
どの世界においても少数であるリーダーが多くの人々をより正しい方向へ導いてきました。
全ての現場において役職で与えられるリーダーではなく、本質を理解できるリーダーが立ち上がっていくことを期待します。


ファクトフルネスを読んで以降、数字で判断する重要性を感じておりますけれども、公表されている数字からはおよそ国内の感染爆発には見受けられません。
ただし、隣国の検査推移状況を見れば国内でも同様の状況であると判断しておくことが良いでしょう。
我が国政府において公表しないまたはそもそも検査をしないという判断をしていることに何らかの意図があると考えるしかありません。
これを盾に政府のやり方を批判することは時期尚早で将来の選挙時で十分だと思います。
普通の国民が知りえない情報が政府には集まっています。
その上での決断は現時点では尊重されるべきでしょう。
政治は結果が全てで、その事実を受け入れる覚悟を安倍首相は持っていると信じています。


感染者が沢山いることを知ったところで、医療機関には限りがあります。
現時点での致死率や絶対的死者数は通年のインフルエンザに至っていません。

『我々の恐れなければならないのは、恐れることそのものである。』フランクリン・ルーズベルト
戦争屋のイメージがあり、好きではない大統領の一人ですけどこの言葉は思考を止めないために必要な言葉であろうと思います。


来週時点での数字推移により、状況は多く変わっていくことでしょう。
数字が増えるのか減るのか二週間程度は冷静に数字を見極めなければなりません。
経済的には大きな損失とも言えますけれども、世界で最初にこの危機から脱することがより大きな繁栄に繋がることと信じて皆様においても自分一人ずつの正しい判断を求める次第です。
危機は突然にやってきます。
企業の体力は常に確保しておく必要があるのだと改めて感じ入りました。
今回の危機は全ての企業が等しく発生しています。
潰れるか潰れないかは企業ごとの中身によるものであって、外的要因にすることはなかなかできないことを痛感する次第です。